top of page
お知らせ


6/17 イワナ300kg放流しました。
金目川(岩井沢橋) 50kg 石滝川(石滝橋) 50kg 折戸川(樋ノ沢橋) 50kg 伊佐領(小川沢橋) 75kg 白子沢(とび沢橋) 75kg 金目川() 石滝川(石滝橋) 折戸川(樋ノ沢橋) 伊佐領(小川沢橋) 白子沢(とび沢橋)
2024年6月17日


6/11 サクラマス放流しました。
横川ダム上流にサクラマスの稚魚約40kgを放流しました。 尾崎橋下流 約20kg 共和橋 約20kg 尾崎橋下流で地元の小学生と放流体験を行いました。 河原角上流の共和橋で放流
2024年6月11日


6/6 あゆ100kg放流しました。
本日、県内産あゆを放流しました。 越中里橋 60kg 小渡橋 30kg 長沢橋 10kg
2024年6月6日


5/30 あゆ300kg放流しました。
以下の場所で琵琶湖産アユの稚魚(約16g)を放流しました。(A.M. 5:00~7:00) ・小渡橋 100kg ・沖庭橋 100kg ・越中里橋 50kg ・中荒川橋 50kg あゆの様子 動画はこちら
2024年5月30日


4/28 わかさぎの着卵作業を行いました。
本日A.M.8:30からワカサギ会の協力でわかさぎの着卵作業を行いました。 900万粒のワカサギの卵です。1000万粒を注文しましたが、遡上するワカサギが少なく今日までに届けられるのが900万粒とのことでした。 黒い箱の中に水とワカサギの卵を入れてシュロやキンランに付着させ...
2024年4月28日


この看板を見かけたら...
わかさぎの産卵保護区です。 わかさぎの捕獲は禁止区域以外でお願いします。
2024年4月28日


2024年4月28日


釣りのルールとマナー
小国町漁協スタッフです。 山形県で発行している「釣りのルールとマナー」について、R6年1月1日付け及び4月1日付けで改定される部分の抜粋が掲載されました。 現在は変更点の抜粋だけですが、変更部分を含めた全体のデータが掲出できるようになりましたら、またお知らせさせていただきま...
2024年3月11日
遊漁規則が変更になりました。
遊漁規則が変更となり、令和6年度4月から適用になります。 令和6年1月1日に、内水面における漁業権が更新されたことに伴い、遊漁規則を一部変更させていただきました。 詳細な遊漁規則については、当ホームページの遊漁ルールでご確認いただけます。
2024年2月22日


昨年(2023/02)のわかさぎのつり場の様子です。その2
提供:小国わかさぎ会
2024年1月31日
bottom of page